生産情報 | 地域 | 東アジア |
---|---|---|
生産国 | 日本 | |
国内地域 | 中部 | |
地方 | 新潟 | |
地区 | 村上市 | |
メーカー | 宮尾酒造 | |
原材料 | 五百万石 こしいぶき |
『〆張鶴』文政2年(1819)蔵を構える新潟県村上は、五百万石や高嶺錦など良質の酒造好適米を産出する米どころ。また、酒の味に影響を与えると言われる水は、敷地内の清冽な井戸水を仕込みや洗い水などに使用しています。この地下水は、鮭の遡上で知られる三面川の伏流水で、きめ細かな甘みを持つ軟水です。昔ながらの製法で丁寧に醸造をする一方で、より良い酒造りのため蔵内すべてを冷蔵庫とするなど、お酒の質を高める設備投資にも熱心です。長い歴史と伝統に育まれてきた〆張鶴は、今や新潟を代表する芳醇な美酒として全国の地酒ファンから愛され続ける、非常に有名銘柄の一つです。〆張鶴は、「商売的な感覚や損得で酒を造りたくはない」という杜氏の心意気から、酒造業界全体が3倍醸造による甘ったるい儲け酒に走った時代も、新潟の地酒が淡麗辛口ともてはやされた地酒ブームの中でも、「代々受け継がれてきた後味のさっぱりとした旨口の酒。本来の旨味があり、しかもさらりとした飲み口の酒質こそ伝統の味」とひたむきに品質本位の酒造りに取り組み、伝統の味を頑なに守り続けられてきました。ふくよかな味の膨らみと豊かな旨み、キレを伴ってさり気なく消えていく綺麗な後味は、多くの酒好きが美味しいと魅せられる、時の流れを超えた独自の風格を漂わせています。時代の流れに左右されることなく、頑なに伝統の味わいを継承し、発展させた独特の風格を漂わせています。
〆張鶴は、気品ある上品で穏やかな吟醸香、やわらかな旨みを感じさせる辛口吟醸酒です。澄んだ味わいやキレのあるスッキリした後味はもう絶品!美酒と呼ぶに相応しい日本酒なのです。 今や新潟県村上の美酒としてだけでなく、新潟を代表する銘酒として全国の地酒ファンから愛され続けています。また、清酒鑑評会にて史上初の春・秋連続二回とも一位の受賞に輝く蔵元で、それ以来各品評会で上位入賞し続けています。手造りの良さと最新の設備と最高の環境の中で醸し出されています。
買取実績
お客様の声
お酒の豆知識
お知らせ
買取実績の一覧を見る
お客様の声の一覧を見る
お酒の豆知識の一覧を見る