生産情報 | 地域 | 東アジア |
---|---|---|
生産国 | 日本 | |
国内地域 | 中部 | |
地方 | 新潟 | |
地区 | 南魚沼市 | |
メーカー | 八海醸造株式会社 | |
原材料 | 五百万石(麹米、掛米) 一般米(掛米) |
八海醸造は、1922年(大正11年)新潟県南魚沼市に初代である南雲浩一氏が創業しました。1953年に2代目の南雲和雄氏が社長に就任、1967年に南魚沼郡内にある4つの酒造が共同精米で操業開始しました。1997年、3代目南雲二郎氏が社長に就任し、現在も運営を続けています。八海醸造は、酒造りに最適な水と環境条件、そして「寒梅と八海山は兄弟蔵」と評判の酒造りの洗練された技で人気を博していきました。『八海山』は新潟県魚沼地方に位置し、越乃寒梅・久保田などに並んで新潟を代表する名酒造であります。それぞれの四季が色濃く凝縮されたかのような、頓に表情豊かな土地。 その魚沼の自然をとことん慈しむ場所に蔵元 八海醸造がありあます。妥協を許さない手造り手法による大吟醸造酒製造技術の全種類への徹底。そして日本でも少ない最新式の洗米機を導入する一方、麹造りは全て人の手による、小仕込みするなど、造りに対するこだわりポリシーも確立されています。そんな八海山は、八海山系地層からの湧水、通称”雷電様の清水”(軟水)を仕込み水に用いて、高品質清酒【高品質の淡麗旨口、きれい、なめらか、ソフトな香味】飲み飽きしない酒「端正にしてさわやかな飲み口」の典型的な端麗辛口が特徴で、まさに新潟県のお酒にふさわしい味わいが楽しめる日本酒です。
日本料理屋やから居酒屋と幅広く飲食店で取り扱いがあるお酒です。好きな人と美味しい料理と美味しい酒に囲まれて一時を過ごす…そこでこの酒は会話の邪魔にならない。語るためのお酒ではなく、話に夢中になっているうちにいつの間にか瓶がカラになっている…そんな銘酒であると言われています。特に酒のレベルの高さ(特に口当たりの上品さ)は本醸造も吟醸酒と間違うほどの逸品です。特撰吟醸、純米吟醸も香りを抑えて幅広く、展開しており国内でもたいへん人気商品です。
買取実績
お客様の声
お酒の豆知識
お知らせ
買取実績の一覧を見る
お客様の声の一覧を見る
お酒の豆知識の一覧を見る