生産情報 | 地域 | 東アジア |
---|---|---|
生産国 | 日本 | |
国内地域 | 九州 | |
地方 | 鹿児島 | |
メーカー | 佐藤酒造 | |
原材料 | さつまいも、黒麹 |
黒麹仕込み独特の力強さがあり、黄金千貫(こがねせんがん)の香ばしさと芋本来の甘さは、滑らかな舌触りをもたせ、重厚な飲みごたえを感じさせてくれます。明治39年(1906年)に姶良郡加治木町において創業した、歴史をもつ知る人ぞ知る、鹿児島を代表する蔵元です。しかし戦時中に一時休業を余儀なくされ、終戦にともない1952年(昭和27年)に創業を再開しました。再開と同時に、加治木町から清冽な水の湧き出る牧園町の現在のところへ移転しています。以前のラベルには「佐藤」の文字の横に、「関平名水仕込」と書かれていたようですが、現在は「本格焼酎」となっています。黒麹仕込みの焼酎は、さつまいも独特の香ばしさを持ちながら、さつまいもの甘みを持つという特性があり、この力強い香りと味わいは、丁寧な熟成による繊細でなめらかな舌触りを持たせながら、飽きのこない焼酎に仕上がっています。芋は頭と尻の部分、さらに傷ついた部分を取り除き丁寧に処理し、芋が傷みやすいため、収穫時期の秋から冬にかけてが仕込みの時期です。
仕込みの水は、地下から湧き出るミネラルたっぷりの霧島山麓のすそ野にある天然水(関平鉱泉水)により醸し出され、この蔵ではこの水を造りの工程全てに使用しています。飲料水としても人気を集める関平温泉は、天保3年(1832年)原田丑太郎という田舎武士が神のお告げにより霧島山系の南麓の国有林の渓谷内に発見したという伝説があります。関平鉱泉水は昔から地元の人々には、体に良いと言われている水で、焼酎の造りに関して、いかにこの「水が大切」かを認識させてくれます。そして蔵で働く一人一人が工程の意味をしっかり理解して、想いを込めて取り組んでいくという高い意識を持ち、愛情を込めて造り上げています。
買取実績
お客様の声
お酒の豆知識
お知らせ
買取実績の一覧を見る
お客様の声の一覧を見る
お酒の豆知識の一覧を見る